小学校 屋根カバー工法施行中
春日部市発注の体育館の屋根全面のカバー工法施行中です。 春日部市で初めてと言うこともあり、一生懸命施行中です。 今後とも宜しくお願い致します。
春日部の外壁塗装、塗り替え、防水工事の株式会社吉田技工(埼玉県春日部市)なら一戸建て外壁塗装、屋根塗装、ジョリパットから1棟ビル施設マンション大規模改修まで
外壁塗装・塗り替え・防水工事は春日部の吉田技工
春日部の外壁塗装、塗り替え、防水工事の株式会社吉田技工(埼玉県春日部市)なら一戸建て外壁塗装、屋根塗装、ジョリパットから1棟ビル施設マンション大規模改修まで
この度、お話を頂き春日部イオンモール フードコート内のモニターにデジタルサイネージ 掲載する事になりました 脚をお運びの際には是非見てみて下さいね
因みに9分に一回 回ってくるそうです
宜しくお願いします
実…
今年に入り1月中旬から春日部市緑中学校屋上防水修繕が 本格着工致しまして、もりもり施行中でございます。 年度末に向けて頑張って行きます フェンスのRB種ケレン(錆落とし)と 高架水槽の塗装からスタートです。 高架水槽…
2月初旬から着工しました春日部市某所の大規模改修工事はご入居者様をはじめ関係者様のご協力のもと、只今 絶賛進行中でございます。 下地補修も進行して、各部の高圧洗浄工事に移行しております。 皆さまのご協力に感謝致しまして、…
春日部市某所 弊社元請の大規模改修工事が着工致しました。 バッチリ仕上げます。 宜しくお願い致します。 又、4月からも弊社元請の大規模が始まります! 合わせ宜しくお願い致します。
今回は単色塗装の外壁をコンクリート打ち放しにして欲しいとのご依頼です。弊社は擬石や擬木等々、得意分野なのでお客様からのご相談、ご依頼も増えてきております。今回は玄関廻りを施工致しました。上の写真は平坦な壁をパネルのように…
恥ずかしながら自分は両親とまともに旅行に行った事がありませんでした今回、親戚兄弟の勧めもあり行ってまいりました。奥塩原からない福島県の大内宿に行って来ました
名物 ネギ蕎麦を頂きまして大満足
結構楽しいので皆さ…
先日、雨の次の晴れた日にたまたまお客様のお宅に伺ったら換気口から羽蟻が出てきました。 もしやと思って蟻道を探したらやはり数本ありましたので即 防蟻処理をしました。 良く調べると結構やられておりました でも大丈夫です。…
先日 近所で仔猫を保護しました。 数日面倒を見ているうちに可愛くて離せなくなってしまいました 先住猫2匹がおりますが一緒に暮らす事に決定しました(ほぼ独断
) 宜しくお願いします
この度、株式会社 吉田技工は会社として一つステップアップ致しまして 一般建設業から特定建設業に申請し、 許可を頂きました 金額が限られる下請業者から金額の制約のない元請業者として社会貢献出来るという事になります…
今回 手狭だった打ち合わせ室を増設して技工ウィングマークを付けてみました。 ご来社頂くお客様にも少々 印象が良くなればと思いまして ウィングの様に右肩上がりになれる様一層 頑張って参ります。 今後とも宜しくお願い致し…
今回ご紹介致しますのは日本ペイントから出ました「プロテクトン」という 抗ウィルス抗菌塗料です。 可視光対応型光触媒の抗菌処方により 塗膜表面に付着したウィルスを99%制御します。 コンクリート、ボード、それとビニールクロ…
この度 近代建築の見開き1ページに掲載する事になりました 設計事務所様、近代建築社様等々の ご好意により載せて頂きました。 弊社では内外装を問わず良いものをお客様にお届け出来ますよう頑張ってまいりたいと思っております…
今回はお客様にご理解頂きまして、色々な工法、材料を使用して施工させていただきました。 白い壁部分はナノコンポジットフッ素に塗り替え致しました。グレーのサイディング部分は無機クリアーに塗装致しております。ナノコンポジットも…
突然4年前のウレタン防水の写真がFBに上がってきたのでアップしてみましたこれだけ大きくなると手作業で攪拌出来ないので専用トラックでまぜまぜして塗布して行きます。実はこの上にまた屋上があってこれの倍くらいあります。果て…
この所長梅雨やら忙しいやらで玄関のお花さんを手入れ出来ませんでした
お盆の休みにやっと寄せ植えができて殺風景な玄関もちっとはましになりました?!?!
次は事務所の寄せ植えやります
久しぶりにコナズコーヒーにてご飯を食べました 似合わないとよ〜く言われます
解ってます
十分承知しております。 がしかし、全般うまいのと食後のパンケーキが凄く旨いですので
御馳走様でした
今回はサーモグラフィーによる漏水調査を行いました 目に見えない温度変化を調べていきます。
水が有る所は温度が下がるのでグラフィー上低音表示されます。 防水層下にどのように水があるかがわかり、ピンポイントでの漏水箇所…
エントランスの改修工事を施工致しました 超カッキー感じです
両サイドのLEDライン照明はクライアントの社長様のご提案です
劇的にセンスの良さが光ります
ご依頼頂き誠にありがとうございました。 更なる技術向上…
子供も上に子が21歳 下の子が16歳 になります そりゃ25年経ちますよね
(銀婚) という事でいつも嫁さんにわがまま言っているので頑張ってみました
箱根に行ってまいりました
なかなかのお宿でした。 ご興味のあ…
今回はコンクリート打放し仕上げのご依頼がありました。 絶賛頑張って施工中です コンクリート打放しを塗装で再現してあります。 何処でもコンクリート打放しの壁が出来ますよ! 興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください
…
この世界最速の初期硬化塗料の名前はナノコンポジットです!! 今回 お施主様に気にいって頂き採用となりました。しかもフッ素塗料の選択です。 初期硬化が速いメリットは非常に汚れが付きにくいという事です。 しかもフッ素樹脂で…
今より品質の良いものをお客様に提供させて頂く為に又、今より高い技術を技術者が発揮できる為に自社オリジナルの刷毛を製作致しました 毛の種類、長さ、硬さ、玉厚の大きさ等にこだわり職人の立場から製作した逸品です。これから種…
雨漏りで困っているお客様でした。 屋上防水(ウレタン防水 通気緩衝工法)を施工致しました。 これでもう梅雨は大丈夫ですね ありがとうございましたが
今般の台風15号 19号での雨漏りが増えております。放っておくとまずいかも FRP防水が膨らみ盛り上がっていたので切開して内部を確認したところ下地ベニア及び根太下地が経年の雨漏りで腐食しておりました。下地交換後防水の…
今年もこの季節になりました。 10月19日、20日は春日部商工まつりです 春日部市の大沼公園での開催です。 今年は塗装、防水、リフォームに加え 不動産や相続に関してのブースも増設致しました。是非 お立ち寄りください。…
今回、屋根と壁の改修工事のご依頼があり お伺いしたお宅で屋根がNチハのPミールでした。 お客様はご存じなく点検で解りビックリでした 積層状に先端より割れてきます。 高圧洗浄すると粉々になって大惨事になり塗装もできませ…
ガラッと模様変えで〜す^_^ LED内蔵の洗面台になりました。自動水栓でとっても便利になりましたとの事^_^ 棚板も制作です! 自分の思う大きさと幅で作ります^_^
ビルのサインウォールです! 看板周りのピカピカはステンレスの鏡面仕上げです! 上のライン照明もカッコいいです! ビルオーナー様、店舗オーナー様お気軽にお声掛けください!何なりとご対応致します
吉田技工では古民家再生に向けて突き進んでおります! 古民家の再生は規制もなく非常に難しいものでしたが この度、建築士を対象にした伝統再築士の資格を取得致しました。この取得により構造計算を含め古民家再生が可能になり、又 今…
今回は商業施設のコロニアル改修工事です。 築25年ほどでしょうか。 屋根材の割れ、脱落等見受けられました。 今回はガルバリューム鋼板の高耐候塗装仕様なので当分(20年位)は大丈夫です 綺麗に出来上がりました。 ありがと…
開けましておめでとうございます 旧年中は本当にお世話になりまして誠にありがとうございました! 本年は昨年以上に一生懸命 頑張ってまいります。社員一同宜しくお願い申し上げます。
大谷石の採掘場跡に来ました‼︎(^^) 色々なドラマや映画の撮影でも有名見たいで す!!中に入ったら幻想的な空間に感動です! 久しぶりにプチ観光^_^ なんか楽しい!
ビルの1階の壁部分のクラックからの漏水です!今回は止水処理の24時間低圧注入工法を採用です! かなりの確率で止水出来ますよ! 漏水でお困りの方どうぞお試しください!^_^
完了致しました! 下地補修工事にちょっと時間はかかりましたが無事お引き渡しできました! 入居者様、御近隣の皆様本当にご協力ありがとうございました!ここよりお礼申し上げます。 ちなみにとても綺麗にできました! ありがとうご…
施工前状況です!屋根折板諸々痛んでおります! 改修工事完了です! 屋根折板は遮熱フッ素(チタン樹脂仕様) タイトフレームのボルトは防錆剤入りキャップ全数取り付けです。外壁は溶剤型2液シリコンです。 シールも版間、サッシ廻…
現在何と一軒丸々建具のエイジング施行中です!みんなで下塗り(ベース)ぬりぬりですクラックアップさせてますこれからエイジングスタートです(^ ^)一生懸命頑張ります^_^いつも通り120%のポテンシャルを発揮します!
新宿区のマンションの鉄部のケレンの状況です。 塗装が無くなり鉄もピカピカになっちゃった!流石! 一生懸命に吉田技工 若手のホープ SJ郎君が作業しております! 半端に手や皮すき(鉄のヘラ)などで施工せず、 悪い塗膜は全て…
東京都江東区の500戸を超えるマンションエントランス及びコンコース部の施工です! やり甲斐のあるお仕事ですね^_^ 2つのパターン共 1平方メートルあたり約6kgのボリュームです。出来上がりが楽しみです!
この機械は吹き付けの機械ですが、ななんとほとんど塗料が飛散しません。 エアカーテン状の特殊な気流を作って飛散しないようになっております^_^ 早く、安く、美しく 120パーセントのポテンシャルを発揮して頑張っておりま…
無垢のフローリングを自動カンナとオービタルサンダーで削り出してます。 クリアーを吹いて研いでを何度も繰り返して仕上げて行きます! 元の綺麗さを取り戻しました!
日曜日は東部地区の極真空手 の大会でした! 春日部道場から沢山の子供達が出場し、入賞しました!子供達の一生懸命な姿を見て沢山の元気を貰いました^_^ 自分も負けないように頑張ります!